他の畑に比べると家のは少し遅いみたいだけど、表面が割れたりせずきれいだねと言われた。
食べてみると甘味があっておいしい。
今日は10個くらいの収穫。まだ青く成っているトマトも大分あるから当分は楽しめそう。
しかし茄子と胡瓜はもうそろそろお仕舞いみたいで、今日は茄子の収穫はゼロ、胡瓜は4、5本だった。
その代わりに今後期待できそうなのは、落花生とサトイモ。

落花生の葉っぱがうじゃうじゃと生茂ってきて、黄色い花も咲きだした。
このまま放っておいていいのかな???
さっきネットで「落花生の育て方」で調べたら、花を付けたら「土寄せ」とかいう作業をするらしい。(/;°ロ°)/
花が咲いた後の針が土に突き刺さり、その針の先に実が付くそうで、「土寄せ」とは、その針が土に刺さりやすくするために土を寄せることのようだ。
今度行ったら早速やってみよう。
でも、花が落ちて実を付けるから「落花生」という名前が付いた、なんて知らなかったなあ〜。(´〜`ヾ)